ブログ

塩分の量

むくみと塩分

デスクワークなど長時間同じ姿勢を続けていると血液やリンパの流れが滞ってしまう症状。
今日はむくみと塩分について。
日常生活でむくみを解消、予防するには運動が有効的なのはもちろんですが、もう一つ気をつけたいことがあります。
それが塩分の摂取量です。
食生活において塩分の摂取量をへらすということも大事です。
塩分は水分を取り込む性質があるため塩分のとりすぎは身体をむくみやすくします。
もともと私達日本人は塩分の摂取量が多いといわれています。
お味噌汁、醤油、漬物・・・
たくさんありますよね。
日常的に口にしていますが、

ナトリウムをチエック!

スーパーなどで食品を購入する時、成分表をチェックしてみてください。
日頃どのくらいの塩分を摂っているのか試しに計算してみましょう。
成分表によっては記載のないものもあります。
食塩相当量と書いてあればそのまま食塩のグラム数になります。
書いてない場合はナトリウムのところをみてみましょう。
例えばある食品一食あたりのナトリウム量が500mgと記載してあった場合はこういう式になります。
食塩相当量=500mg×2.54÷1000=1.27g
つまりナトリウム500mgと書いてあれば食塩相当量は1・27gになります。
成人の塩分の理想的な1日の摂取量は約10g前後と言われておりますので、ここをオーバーしないよう気をつけたいですね。
ナトリウムに2.54をかけてmgになおすだけと覚えておくと便利ですね。

※お問い合わせは→こちら

    

最近の記事
  1. 便秘解消とダイエット
  2. 年齢と共に変化する代謝
  3. 痩せる為の習慣
  4. ファイトケミカルで免疫力アップ
  5. お腹が空いた時こそチャンス?