ブログ

食欲コントロールのカギはレプチン

「あともう少しだけ・・」
「いや、もっと食べたいな・・」
いくら食べても満足しないがゆえに沢山食べ過ぎてしまう
これは脳内で分泌されるレプチンというホルモンの作用が
不足していることが原因かもしれません。

レプチンは脂肪細胞から分泌されるホルモンで脳内の弓状核という
摂食中枢に作用して食欲をコントロールする働きがあります。
人や動物は食べ過ぎると脂肪が増えて肥満になりますが
レプチンが放出されることで脳内に作用し強力に摂食行動を抑制します。
レプチンは脂肪量が増えるにしたがって放出量も増える為
適正体重の維持に働いているのではないかと言われています。

ただ、肥満状態にある人の摂食が必ずしも抑えられているかというとそうではないようです。
レプチンの効きが弱くなり食欲が抑えれなくなる現象である
レプチン抵抗性というものが起こります。
一度大量に分泌されることとその受け皿でもあるレプチン受容体の
働きが悪くなってしまうということですね。
食欲を抑制するポイントはレプチンを正常に分泌させることです。
ダイエット中は食事量に気をつけながらレプチンの受容体の働きを低下させないことがポイント
お酒の飲み過ぎ、噛まずに食べる、睡眠不足・・
正常に分泌される為にはまずはこの3つを改善していく必要があります。

 

 

◆野里駅近くでパーソナルトレーニングをお探しならISORA野里店へ
「糖質制限なし!三食きっちり食べて痩せる」
079-280-5115
〒670-0806 兵庫県姫路市増位新町1-8-2 A105

    

最近の記事

  1. ダイエットに向かない食品

  2. 体脂肪率は体重計によって変わる?

  3. リーキーガットに気をつけましょう!

  4. 脂質の適量は?

  5. デスクワークで起こる不調