ブログ

春眠暁を覚えず^_^

 

春の夜は短くて、気候もいいから、ついつい朝になっても寝過ごしてしまうものだ、という意味の漢詩の一節です。

この言葉通り、春になると、朝寝坊しがちになったり、起きても眠気がいつまでも取れないのはなぜなのでしょうか?

それは・・・睡眠や体温に影響を与える自律神経の変化と春先の環境の変化が関係していると考えられています。

まだまだ寒い日が続きますが、気温は徐々に上昇しています。

それに合わせて、体にも変化があらわれます。

寒い季節では、交感神経が活発に働きますが、気温の上昇に合わせて、副交感神経が優位になります。

交感神経は、体を目覚めさ、活動させる神経ですが、副交感神経は逆に休息に働きかける神経です。

冬から春にかけてのこの時期は、体がまだ気温の変化に対応しきれていないために

自律神経のバランスが崩れがちになり眠気が残ってしまうことがあります(^_^;)

また、この時期は、年度末、卒業、異動、引越しなど、ご自身を取り巻く環境の変化も激しく、忙しい時期でもありますね♪

環境の変化や忙しさから、思った以上にきちんと睡眠が取れていない人も多いようです。

「春は眠たいもの」と決めつけずに、自分の睡眠状態を再度確認することも必要です!

運動・食事・睡眠を見直して、快適な生活にしていきましょう♪

 

 

只今、野里店限定入会キャンペーンを実施しております。

キャンペーン期間中にご入会いただきますと入会金¥11,000円が無料となっております。

お得なこの機会に是非ご利用くださいませ。

お問い合わせはコチラから→https://isorafitness.com/nozato//contact

最近の記事

  1. 年齢と共に変化する代謝

  2. 痩せる為の習慣

  3. ファイトケミカルで免疫力アップ

  4. お腹が空いた時こそチャンス?

  5. 食べ物をよく噛むメリット