ブログ

冬に海藻を食べると良い?

SNSで見かける、彩り豊かな食事の写真。
見るからに栄養がありそうで、こんな食生活を送ってみたいと思う人は多いでしょう。
でも「そんなに頑張れない…」という人も少なくないはずです。
時間もない、料理が得意じゃない、不器用なあなたに伝えたい「頑張らないごはん」。
意識すべきポイントは、とってもシンプルです。

海藻と身体♫

海藻を食べると良いのでしょう。
みなさんは寒い季節になると、肌の乾燥はもちろん髪の毛がパサパサしてきたり、きしんできたり
また爪が割れやすくなったりなどしたことはありませんか?
健康的な血管でいるためには欠かせないシリカという成分がありますが、これが不足しがちになると髪や皮膚、爪が荒れてしまうといわれています。
シリカは年齢を重ねるごとに体内に備わっていた分が減ってきてしまうので、食事から補う必要があります。
そこでオススメなのが、海藻類。中でも昆布における含有量がもっとも多いのです。
また昆布に限らず海藻類は、実は私たちの体を温める「陽性の力」を持っています。
海藻を食べると体が温まるというと意外かもしれませんが、食材にも体を冷やす陰性のもの
その逆で体を温める陽性のものがあり、海藻は陽性に分類されます。


海で育ったミネラルたっぷりの海藻は、ぽかぽかのお日さまに当てられ干されることで陽性のつよいエネルギーを秘めていきます。
カルシウムでいえばひじきが断とつで、わかめや昆布の倍近くも。
良い血を作るために必要な鉄分もたっぷりです。
ひじきの煮物やひじきごはんを常に食べるよう心がけるのが良いですね。
手軽に取りやすい海藻として、やはり海苔も摂りたいところ。
たとえば植物性の食事のみを摂る人は特にビタミンB12が不足しがちですが、海苔は植物性食材の中で数少ない貴重なビタミンB12の摂取源となります。
またミネラルも食物繊維も豊富なのも嬉しいところ。
おむすびにしたり青菜の海苔和えを作ったりして、手近なところで少しづつ海苔を補っていきましょう。

海藻のある食生活を心がけて、身も心も乾燥しがちな冬を暖かく乗り切っていきたいものです

 

入会金+体験料金が無料となっております!

※お問い合わせは→こちら

    

最近の記事

  1. ファイトケミカルで免疫力アップ

  2. お腹が空いた時こそチャンス?

  3. 食べ物をよく噛むメリット

  4. 代謝が悪くなる習慣3選

  5. 太らない油