ブログ

食物繊維摂れてますか?

食物繊維を意識して毎日摂っている人は少ないのではないでしょうか。
食物繊維は人の消化酵素で分解されない食物です。
小腸で吸収されずそのまま大腸に届けられる成分になります。
吸収されないということは活動エネルギーにはなりません。
ですが、、人の身体には様々な健康硬化をもたらすので第6の栄養とも呼ばれています。
よく知られている効果としては便秘解消が真っ先に思い浮かぶのでないでしょうか。

それだけではなく他にも

○腸内環境の改善
○血糖値の上昇を抑える
○糖尿病のリスクを下げる
○血中コレステロール値を下げる

などが挙げられます。

食物繊維の摂取量の目安としては成人一日あたり18g~21gとなっています。
※男性21g、女性18g/1日あたり
効果的に摂り方は食事の前に最初に食物繊維を豊富に含んだ食品を最初に食べることです。
そうすることでその後の糖質、脂質の吸収を緩やかにする作用が期待できます。

 

※お問い合わせは→こちら

    

最近の記事
  1. その食生活、続けられますか?
  2. 脂肪細胞の種類
  3. 自律神経を整える
  4. カロリーを知ることから
  5. 逆に太る?その行動