ブログ

夏の風物詩

こんにちは!

夏真っ只中です。

暑い日が続いていますが体調はいかがでしょうか?

少し体が夏バテ気味だと言う方かも?という方は旬のモノを食べるようにしてくみてださい。

夏の風物詩といえばスイカですが、美味しいだけでなく実は栄養もしっかりあります。

・シトルリン(血管を拡張して血液量を増やし血流改善効果が期待できる。)

・βカロテイン(皮膚や粘膜健康維持、抗酸化作用)

・リコピン(活性酸素を取り除く、抗酸化作用)

・ビタミンC

あとは、むくみ解消に効果的なカリウムも入ってますね。

スイカに少量の塩を振れば脱水も防げて熱中症予防にも良いですね。

それぞれ季節の風物詩の食べ物を摂るのは栄養学的にも理にかなっているようです。

 

 

 

体験トレーニング当日にご入会いただきますと、入会金+体験料金が無料となっております

※お問い合わせは→こちら

    

最近の記事
  1. その食生活、続けられますか?
  2. 脂肪細胞の種類
  3. 自律神経を整える
  4. カロリーを知ることから
  5. 逆に太る?その行動